名古屋を中心に結婚式司会・披露宴・二次会・各種イベント等をしているフリー司会者の集まりです。

ご紹介 結婚式司会 各種イベント司会 お問い合わせ・お申し込み
ブライダル
ご紹介
・ハッピープロモーションとは?
・貴方も仲間になりませんか?

司会者紹介
・司会者選びのポイント
・メンバープロフィール

ブライダル辞典
・挙式の種類
・人前式進行表
・披露宴進行表
・演出について
・プロフィールの書き方
・服装について
・二次会について (進行表)

各種イベント司会
・ダンスユニット

好きな言葉
・結婚式で出会った言葉
・感動した言葉

皆さんの声
・感想メール紹介

お申し込み
・申し込み方法
・料金について
・申し込みフォーム

リンク
・お役立ちリンク集
・相互リンク集

お問い合わせ
・お問い合わせフォーム
・メールアドレス
 mc@happy-promo.com

サイトマップ
・サイトマップ

質問Q&A
・よくある質問Q&A
トップ結婚式で出会った言葉感動した言葉

感動した言葉

”好きな言葉” ケセラセラ
(なんとかなるさ)

「イギリスの諺」
一日だけ幸福でいたいと思うなら、理髪店に行くがいい。
一週間だけ幸福でいたいと思うなら、結婚するがいい。
一ヶ月だけ幸福でいたいと思うなら、新しい馬を買うがいい。
一年だけ幸福でいたいと思うなら、新しい家を建てるがいい。
一生涯、幸福でいたいと思うなら、正直な人間になることだ。

20代の夫婦の絆は「愛情」・・・愛があれば、それだけで生きていけます。
30代の夫婦の絆は「希望」・・・将来への夢、相手に希望を託しています。
40代の夫婦の絆は「忍耐」・・・いろいろあっても、じっと我慢の子です。
50代の夫婦の絆は「諦め」・・・こんなはずではなかったがという心境です。
60代の夫婦の絆は「感謝」・・・ようやくそんな気持が湧いてきます。
70代の夫婦の絆は「労わり」・・お互い老化が始まりますからね。


男の3V・女の3S
●男の3V
(1)「ビジョン」    夢、理想、目標計画等を持つ
(2)「バイタリティ」  旺盛な活力、逞しいやる気、実行力
(3)「ボイス」     声ではなく、説得に優れている人
●女のS
(1)「スマイル」   明るく、美しく、さわやかな感じ
(2)「サポート」   支える、協力する
(3)「サービス」   奉仕の精神


人間最大の幸福は、家庭生活の円満と、職業の道楽化である。
どんな職業でも、努力、また努力を重ねなければ達しない。
職業が道楽といえるほど楽しくなると、それ自身の面白さで十分報われるが、
同時に知らず知らずのうちに、カネも名誉も、生活も恵まれてくるものだ。


恋愛は小説である。結婚は歴史である。

小才は、縁に出会って縁に気づかず
中才は、縁に気付いて縁を生かさず
大才は、袖すりおうた縁をも生かす

「行くに径(こみち)に由(よ)らず」
近道だからといって裏道や、小さな道を通らずに行くと決めたら
時間がかかってもいいから、堂々と大道を歩んでいきなさい。

男の顔は40を過ぎたら自分でつくった顔だ。
男は自分の顔に責任を持たなければいけない。
男の顔は履歴書だ!

「人の道八か条」
(1)忘れてならぬものは「恩義」・・・・・・親、社会、師等みんなの恩
(2)捨ててならぬものは「義理」・・・・・・メリハリがなければ駄目
(3)人に与えるものは「人情」・・・・・・・・・・いつか巡り巡って自分の所に還ってきます
(4)繰り返してならぬものは「過失」・・・あやまちです。同じ間違いは二度と起こさない
(5)通してならぬものは「我儘」・・・・・・慣れてくると我儘になりがち
(6)笑ってならぬものは「人の失敗」・・
(7)聞いてならぬものは「人の秘密」・・プライバシーには踏み込まない
(8)お金で買えないものは「信用」・・・・人間で一番大事なもの

「幸福の五つの条件」
(1)寿・・・・・・・・両親から授けられた生命に感謝
(2)康寧・・・・・・健康と心の安らぎ
(3)富・・・・・・・・衣食住に困らない程度のお金
(4)徳・・・・・・・・人徳
(5)終命・・・・・・長生きをする

「四つの貯蓄」
(1)知識の貯蓄 (2)友人の貯蓄 (3)健康の貯蓄 この三つの残高が大きくなると、
(4)お金の貯蓄 ができるもの。

「ゲーテの言葉」
●自分の家庭で平和を見出す者が一番幸福な人間である。
●空気と光と友人の愛・・・これさえ残っていれば気を落とす事はない。

「夫婦和合」七つのC
(1)コミュニケーション・・・・夫婦の会話
(2)コンサーン・・・・・・・・・・関心
(3)コーポレーション・・・・・努力
(4)コミットメント・・・・・・・・・二人だけの秘密を持つ
(5)コートシップ・・・・・・・・・相手をかばう。愛のささやき
(6)チャレンジ・・・・・・・・・・挑戦する姿勢
(7)コンプロマイズ・・・・・・妥協

「ダスキン社長」幸運を呼ぶ秘訣三か条
(1)プラス発想が出来る人
(2)素直な肯定的人間になりなさい
(3)勉強好きな人間になること(周りの人間から沢山学ぶ)

「七つの福豆」
(1)足まめ・・・足を運ぶ
(2)口まめ・・・挨拶
(3)耳まめ・・・人の話をよく聞く
(4)筆まめ・・・手紙、礼状を書く
(5)手まめ・・・気配り
(6)金まめ・・・コツコツと小さな事を積み上げる
(7)人まめ・・・人の為に一所懸命手伝う

言葉・・・
それは、人間だけが伝えられるメッセージ

いつか将来幸運が訪れた時に、逃さず自分のものにする為には
日頃からできる限り、たくさんの経験を積んで準備しておく事だ。

何事においても、成功するには才能と運が両方必要だ。
だが運は、人から与えてもらう以外得る方法はない。

幸運とは・・・
いい機会を見分ける感覚と、それを活用する能力だ。

やってみたい事があったら試してみた方が楽しい。
立ち止まって悩んでしまうなら、歩きながら考えた方がずっと快適。

”楽しい事” ”悲しい事” ”うれしい事” ”切ない事”・・・それぞれ自分がつれてくる。

まず一歩 勇気を出して前に出る。過去が思い出なら、今日は現実。
そして明日は夢・・・叶うかどうかわからないけど、歩き出せば何かが変わる。

「幸せになるための隠し味」
(1)「笑顔」・・・・・・・・・・・・・・・・笑顔こそ幸せになるための隠し味
(2)「会話」・・・・・・・・・・・・・・・・話し合ってこそお互いの意志が通じる
(3)「幸せだなぁ」と思うこと・・・所詮その人の生き方・考え方一つです

「幸運を呼ぶ秘訣三か条」
(1)プラス発想ができる人
(2)肯定的な人間になる事
(3)勉強好きな人間である事

「夫を伸ばす女房」
(1)電話の受け答えが良くできる妻        (2)他人のことを悪く言わない妻
(3)夫を管理しすぎない妻             (4)夫の健康管理を考える妻
(5)夫の勉強に金を惜しまない妻          (6)夫と一緒に考えるクセをもつ妻
(7)何でも面白がる、好奇心をもつ妻       (8)ダメモト主義で変化を怖がらない妻
(9)常にワンランク上を目指す妻 etc   
これだけ素質を兼ね備えている女性はそうザラに見つけ出せるものではありません。
ようするに・・・この様な女性ならば男性の運勢が良くなって出世いくという事です。

新郎へ
「愛して礼を失わず」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・親しき仲にも礼儀あり
「自らの良心にそむく行為をしてはならない」・・・どういうことだかわかるでしょう
「家事はすべて託す」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・くどくど言わない
「家祭を忘れず」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご先祖を敬う
「ともに清話を楽しむ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人の噂話を楽しむのではなく
                              夫婦仲良くいい話をする

歩いてれば 敵に出逢う事もある。あなたなら、その敵を倒しますか?よけますか?
僕が想うに、一番いいのは自分の心も体も全てぶつけて仲間にする事。
昨日の敵は今日の友。

誰でもいい。なんでもいい。まずは、憧れる事だ。
自分の人生を描いていくうえで「この人みたいに・・・」
というサンプルを持つ事は、とても有意義だ。
すべてのオリジナルは、マネする事から始るんだから。

あなたにとって大切な人は誰ですか?
大切な人を大切に。

あなたの知らない所に色々な人生がある。
あなたの人生が かけがえのないように
あなたの知らない人生も また かけがえがない。
人を愛するという事は知らない人生を知るという事だ。

愛は万人に。 信頼は少数の人に。

本当は、選択した結果に大きな意味はないのかも知れない。
何を選んだとしても、結果の良し悪しは誰にもわからない。
大事な事は ”何を選ぶのか” ではなく 「選んだ後どう生きるか」 だ。
何を選んだとしても 結局 ☆これを選んでよかった☆ と笑うのだから。

ビジネスの世界はすべて2種類のコインで支払われる。
すなわち、現金と経験だ。
まず経験を取る事。現金は後でついてくる。

私は天才ではありません。
ただ、人より長くひとつの事と付き合ってきただけです。

いつも心がけたい言葉です。運が良くなるよ!
”ありがとう” (嫌な事があった時こそ ”有り難う”)
”感謝しています” (良い事があった時)
”ツイてる” ”運が強い” (どんな時にでも)

ページトップへ