愛知県、岐阜県、三重県、名古屋を中心に結婚式司会・披露宴・二次会・各種イベント等をしているフリー司会者の集まりです。

ご紹介 結婚式司会 各種イベント司会 お問い合わせ・お申し込み
ブライダル
ご紹介
・ハッピープロモーションとは?
・貴方も仲間になりませんか?

司会者紹介
・司会者選びのポイント
メンバープロフィール

ブライダル辞典
・挙式の種類
・人前式進行表
・披露宴進行表
・演出について
・プロフィールの書き方
・服装について
・二次会について (進行表)

各種イベント司会
・ダンスユニット

好きな言葉
・結婚式で出会った言葉
・感動した言葉

皆さんの声
・感想メール紹介

お申し込み
・申し込み方法
・料金について
・申し込みフォーム

リンク
・お役立ちリンク集
・相互リンク集

お問い合わせ
・お問い合わせフォーム
・メールアドレス
 mc@happy-promo.com

サイトマップ
・サイトマップ

質問Q&A
・よくある質問Q&A
トップページブライダル辞典演出について

人前式の演出(挙式内)

ブーケ・ブートニアの儀式

中世ヨーロッパに伝わる伝説。
男性がプロポーズをする際、野に咲く花を摘み花束を作り愛する女性に贈りました。その答えがYesなら、その花束の中から一輪の花を男性の胸元に飾ります。それがブーケ・ブートニアの始まりだと言われています。
(参列者の皆さんから一輪づつ頂きブーケにしても良いですよね)

誓いの言葉

オリジナルで作るのはいかが?日常生活の事でOK!
例えば、仕事が終わったら直ぐに家に帰ります。とか!?
それぞれ三つくらいあればいいかなぁ。

指輪交換の代わりに

仕事の都合や、アレルギー体質等で、指輪をする事が出来ない方、いらっしゃいますよね?
指輪の代わりに、時計やネックレスを贈られた方もいました。

フラワーシャワー

門出の際に皆さんで花びらを降らせ祝福します。



ページトップへ

披露宴の演出

ファーストバイト

これからの新生活ず〜と、食べ物に困らないようにという願いを込めてケーキを食べさせ合う。

ケーキ入刀

ご両親も一緒にケーキ入刀する理由として、以前はWドレスではなく和装を着ることが多かった為、ケーキ入刀の演出が少なかったようです。

ラッキービーンズ

幸せのおすそ分けとして、ラッキービーンズ(あめ玉等)を1粒しのばせたケーキを配る。 配り終えたら一勢に食べて貰い、当たった方にプレゼントを渡す。

バルーンブーケトス

ブーケのかわりにハート形の風船を新婦が後ろ向きに、独身女性に投げる。

キャンドルリレー

各テーブルの代表者一人に新郎・新婦が火を灯す。そのキャンドルの灯を各テーブルの皆さんにリレー方式で回して頂く。新郎・新婦まで繋ぎ最後にメインキャンドルにお二人で点火する。

ルミファンタジア

キャンドルサービスの代わりに各テーブルに発光する特殊な液体を注いでいく。
そして、メインに・・・お二人の、いきがピッタリ合わさると素敵な光を放ちます。

生演奏

お二人の思い出の曲や好きな曲を、弦楽器やピアノ等で演奏してもらいます。

漫才&コント

友人等がお二人の出会いから今日までを劇にして紹介する。 

ブーケプルズ

独身女性の人数分のテープリボンを用意する。そのリボンを1本だけブーケに結んでおく。皆さんにリボンを1本づつ引いてもらい、ブーケとつながっていた人がラッキーガール!次に幸せになれるよ。

ドレス色当てクイズ

再入場の際に新婦が何色の衣装で登場するのか、歓談の時間を利用して皆さんに投票する形で参加して頂く。

双子なら

お二人のうちどちらかが双子なら、新郎又は新婦に、なり代わり再入場する演出。きっと会場は笑いのうず!!!

内緒のメッセージ

新郎から新婦へ。新婦から新郎へ。又はご両親からお二人へ頂くのも良いですよね。

当日誕生日の方がいたら

その方に、ちょっとしたプレゼントを贈るのもいいでしょう。結婚記念日と、誕生日が同じ日。 きっと素敵な想い出になるはずです。 

 

ページトップへ

アイテム

お二人の記念にもなるウェルカムボード

お二人の共通の趣味があれば、それをテーマにして作成してみてもGood!

おもてなしのメニュー表

お二人がこのメニューにこだわった理由やメッセージを添えてみる。

心のこもった席次表

名前を記入するのはもちろんの事。
裏にひとことメッセージを添えると感謝の気持ちが伝わるはずです。

両親へ花束以外に贈るとしたら?

・自分達に似せた人形。新郎、新婦の誕生時の体重と同じ重さのぬいぐるみ。
・ 新郎、新婦が誕生した年に作られたワイン等
・ 「休養をとって楽しんできて下さい。」という思いを込めて贈る旅行券

ページトップへ

避けた方がいい演出とは?

うけや、ねらいだけの下品な演出

出席者は友人だけではありませんから。

仲間うちにしか解らない演出

結婚式という場を考えて。

時間がかかりすぎてしまう余興

余興の時間を確認するとほとんどの方が5〜10分と言われます。
しかし、ふたを開けてみると約25分程かかってしまう演出もあります。
皆さんが楽しんでいただける時間は10〜15分くらいだと思われます。

ページトップへ